2013年07月12日
横網駐輪場 (両国駅周辺 駐輪場)
自転車って便利ですね。
ゆっくり走れば、ほとんど疲れませんし、
ある程度なら荷物も載せられます。
ただ、安全運転には十分気をつけなければ
いけないです。
最寄駅まで自転車で行く場合、時間貸し駐輪場が
あると助かりますよね。私が両国駅周辺で利用するのが、
この駐輪場です。

横網駐輪場(HPへ)
東京都墨田区横網1-20-1 両国駅1分
1日につき100円 台数:203台
両国駅周辺には、他に時間貸し
駐輪場が見当たらないので、重宝してます。
西口(浅草橋方面)改札を出て、右に行くと
江戸東京博物館 入口で、その目の前です。
駅からも近いし、大変便利です。
ゆっくり走れば、ほとんど疲れませんし、
ある程度なら荷物も載せられます。
ただ、安全運転には十分気をつけなければ
いけないです。
最寄駅まで自転車で行く場合、時間貸し駐輪場が
あると助かりますよね。私が両国駅周辺で利用するのが、
この駐輪場です。

横網駐輪場(HPへ)
東京都墨田区横網1-20-1 両国駅1分
1日につき100円 台数:203台
両国駅周辺には、他に時間貸し
駐輪場が見当たらないので、重宝してます。
西口(浅草橋方面)改札を出て、右に行くと
江戸東京博物館 入口で、その目の前です。
駅からも近いし、大変便利です。
2011年05月10日
墨田区 自転車駐輪場

墨田区公営自転車駐輪場 のご案内。
都営浅草線 本所吾妻橋駅 押上駅、
JR線 錦糸町駅 両国駅 近くの
自転車駐輪場です。
年間 2000円 の手数料 で停められます。(一部の駐輪場を除く)
詳しくは、下記 墨田区HPにてご確認ください。
墨田区 ホームページ
土木管理課交通安全担当
電話:03-5608-6203

墨田区公営自転車駐輪場 のご案内。
都営浅草線 本所吾妻橋駅 押上駅、
JR線 錦糸町駅 両国駅 近くの
自転車駐輪場です。
年間 2000円 の手数料 で停められます。(一部の駐輪場を除く)
詳しくは、下記 墨田区HPにてご確認ください。
墨田区 ホームページ
土木管理課交通安全担当
電話:03-5608-6203
2010年07月09日
サイクルポート 小岩No.1 (駐輪場)
今回は、JR小岩駅周辺 駐輪場の
『サイクルスペース 小岩No.1』です。
場所は、JR小岩駅南口を降りて左手、
昭和通りを進みます。 信号を1つ越えて、1つ目の角を左に折れると
あります。徒歩3分程度ですかね。
小岩駅周辺は、公営、私営、月極め、時間貸し様々な駐輪場が
ひしめいておりますが、昭和通り方面は意外と少なく、こちら方面に
お住まいの方は重宝しているのではないでしょうか。
料金は、10時間100円で、ロック式の駐輪場です。
『サイクルポート 小岩No.1』 (駐輪場)
江戸川区南小岩8-14-15
24時間出入可
今回は、JR小岩駅周辺 駐輪場の
『サイクルスペース 小岩No.1』です。
場所は、JR小岩駅南口を降りて左手、
昭和通りを進みます。 信号を1つ越えて、1つ目の角を左に折れると
あります。徒歩3分程度ですかね。
小岩駅周辺は、公営、私営、月極め、時間貸し様々な駐輪場が
ひしめいておりますが、昭和通り方面は意外と少なく、こちら方面に
お住まいの方は重宝しているのではないでしょうか。
料金は、10時間100円で、ロック式の駐輪場です。
『サイクルポート 小岩No.1』 (駐輪場)
江戸川区南小岩8-14-15
24時間出入可
2009年04月15日
JR小岩駅 駐輪場
JR線高架下に駅から東に1つ、西に3つのスペースが
設けられています。時間は、4:30〜翌1:30。
自転車だけでなく、原付及び自動二輪車も
停める事が可能です。
利用に際しては1ヶ月または3ヶ月の定期券を購入することになりますが、
空き待ちの状態が多いようです。尚、当日利用も可能です。(自転車100円)
現在の空き状況や利用料金につきましては、江戸川区ホームページか、
下記にお問合せ下さい。
問合先:小岩駅第2号駐輪場
03-5693-0043
JR線高架下に駅から東に1つ、西に3つのスペースが
設けられています。時間は、4:30〜翌1:30。
自転車だけでなく、原付及び自動二輪車も
停める事が可能です。
利用に際しては1ヶ月または3ヶ月の定期券を購入することになりますが、
空き待ちの状態が多いようです。尚、当日利用も可能です。(自転車100円)
現在の空き状況や利用料金につきましては、江戸川区ホームページか、
下記にお問合せ下さい。
問合先:小岩駅第2号駐輪場
03-5693-0043
2009年04月14日
京成小岩駅 駐輪場
駅周辺に4箇所(南、北、東、北小岩)のスペースが
用意されております。
原則、駅から自宅又は勤務地までの距離が700m
以上の方が利用可となっておりますが、700m以内であっても保育園の送迎が
ある方については可能となっています。
また、毎年4月1日で年度更新となりますが、年間利用料は自転車2,000円
原付3,000円と破格の安さです。
是非、ご利用下さい。
問合先:江戸川区土木部駐車駐輪課駐輪対策係
03-5662-1997
駅周辺に4箇所(南、北、東、北小岩)のスペースが
用意されております。
原則、駅から自宅又は勤務地までの距離が700m
以上の方が利用可となっておりますが、700m以内であっても保育園の送迎が
ある方については可能となっています。
また、毎年4月1日で年度更新となりますが、年間利用料は自転車2,000円
原付3,000円と破格の安さです。
是非、ご利用下さい。
問合先:江戸川区土木部駐車駐輪課駐輪対策係
03-5662-1997
2006年01月19日
小岩駅南口駐輪場
ある、小岩駅南口駐輪場
です。
始まる時間が少々遅いので、通勤の方ではなく、
小岩駅に買い物などの用事で来る方や、
電車でどこか行かれる方達がよく利用しているみたいです。
小岩駅前は自転車を無断で置く事が出来なくなり、道に置いて置くと
すぐに整理され、時にはもっていかれますので、多少お金を払っても
こうゆう駐輪場を利用した方がいいと思います。
小岩駅南口駐輪場
営業時間 9:00〜21:00
休業日 1月1日〜1月3日のみ
料金(1日) 自転車100円、原動機付自転車200円、自動二輪車300円
他のお店・施設の情報は、こちらをクリック←カチッと
ある、小岩駅南口駐輪場
です。
始まる時間が少々遅いので、通勤の方ではなく、
小岩駅に買い物などの用事で来る方や、
電車でどこか行かれる方達がよく利用しているみたいです。
小岩駅前は自転車を無断で置く事が出来なくなり、道に置いて置くと
すぐに整理され、時にはもっていかれますので、多少お金を払っても
こうゆう駐輪場を利用した方がいいと思います。
小岩駅南口駐輪場
営業時間 9:00〜21:00
休業日 1月1日〜1月3日のみ
料金(1日) 自転車100円、原動機付自転車200円、自動二輪車300円
他のお店・施設の情報は、こちらをクリック←カチッと
お役立ちリンク集
カテゴリー
当サイトへの掲載について
当サイトでは東京下町の台東区、墨田区、江東区、葛飾区、江戸川区に住むサイト管理者及びスタッフが地元民の目線で「近隣住民の方のお役に立つ」「地元民として是非知ってもらいたい」と感じるお店施設・観光名所などを紹介しています。
掲載を希望される場合は、お店・施設などの情報を『お問い合わせ』よりお送りください。
自薦・他薦は問いません。多くの情報をお待ちしております。
《ご注意》
・情報をお寄せいただい
た場合、そのお店・
施設などを実際に
見るか利用させて
いただき、ご紹介
できると判断した場合
のみ掲載させて
いただきます。
・情報をお寄せいただい
ても、スタッフが
見たり、利用させて
いただく事をお約束
するものでは
ありません。
・お伺いする日程等に
ついてのご質問には
お答えできません。
・掲載の可否について
のご連絡ご質問への
返答はいたしません。
掲載を希望される場合は、お店・施設などの情報を『お問い合わせ』よりお送りください。
自薦・他薦は問いません。多くの情報をお待ちしております。
《ご注意》
・情報をお寄せいただい
た場合、そのお店・
施設などを実際に
見るか利用させて
いただき、ご紹介
できると判断した場合
のみ掲載させて
いただきます。
・情報をお寄せいただい
ても、スタッフが
見たり、利用させて
いただく事をお約束
するものでは
ありません。
・お伺いする日程等に
ついてのご質問には
お答えできません。
・掲載の可否について
のご連絡ご質問への
返答はいたしません。
地域ブログ集
書籍情報