2012年04月05日
隅田川 水上バス

本日、ご紹介するのは、
浅草に来たら是非乗っていただきたい、
「東京クルーズ 水上バス(隅田川下り)」です。
浅草から隅田川を東京湾へ下ってゆきます。 行き先は、下の2か所。
1.浜離宮(所要時間35分) 経由 日の出桟橋(40分) 行き
2.お台場海浜公園(50分) 経由 豊洲(75分) 行き
浅草へ戻る便も、もちろんございます。
春になると、隅田川両岸が桜並木となり、桜舞い散る中を
のんびり川下り、なんて風情も楽しめます。
たまには、船の散歩も気持ちいいですよ。
東京都観光汽船株式会社 HPへ
浅草 乗船場
東京都台東区花川戸1-1-1 吾妻橋のたもと
0120-977-311 (電話予約可能) ※HPよりネット予約も可
東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩1分
東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩1分
都営浅草線 浅草駅 徒歩3分

本日、ご紹介するのは、
浅草に来たら是非乗っていただきたい、
「東京クルーズ 水上バス(隅田川下り)」です。
浅草から隅田川を東京湾へ下ってゆきます。 行き先は、下の2か所。
1.浜離宮(所要時間35分) 経由 日の出桟橋(40分) 行き
2.お台場海浜公園(50分) 経由 豊洲(75分) 行き
浅草へ戻る便も、もちろんございます。
春になると、隅田川両岸が桜並木となり、桜舞い散る中を
のんびり川下り、なんて風情も楽しめます。
たまには、船の散歩も気持ちいいですよ。
東京都観光汽船株式会社 HPへ
浅草 乗船場
東京都台東区花川戸1-1-1 吾妻橋のたもと
0120-977-311 (電話予約可能) ※HPよりネット予約も可
東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩1分
東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩1分
都営浅草線 浅草駅 徒歩3分
2008年10月20日
シュロス浅草(トランクルーム・貸倉庫)

トランクルーム(貸倉庫)の
シュロス浅草をご紹介します。
国際通り沿い、銀座線 田原町駅より徒歩3分。
大江戸線 蔵前駅より徒歩2分。
シュロス浅草 (トランクルーム・貸倉庫)
住所:台東区寿3-19-2
問合せ:03-5295-0641

トランクルーム(貸倉庫)の
シュロス浅草をご紹介します。
国際通り沿い、銀座線 田原町駅より徒歩3分。
大江戸線 蔵前駅より徒歩2分。
シュロス浅草 (トランクルーム・貸倉庫)
住所:台東区寿3-19-2
問合せ:03-5295-0641
2008年10月19日
ハローストレージ田原町1(トランクルーム・貸倉庫)

トランクルーム(貸倉庫)の
ハローストレージ田原町1のご紹介です。
国際通り沿い、銀座線 田原町駅より徒歩3分。
ハローストレージ田原町1(トランクルーム・貸倉庫)
住所:台東区寿3-9-6
問合せ:0120-52-4185

トランクルーム(貸倉庫)の
ハローストレージ田原町1のご紹介です。
国際通り沿い、銀座線 田原町駅より徒歩3分。
ハローストレージ田原町1(トランクルーム・貸倉庫)
住所:台東区寿3-9-6
問合せ:0120-52-4185
2005年11月27日
BRASSERIE 給食当番 御徒町店
春日通り沿い、大江戸線「新御徒町」A3出口から徒歩30秒ほどにある、
その名も目を引く BRASSERIE 給食当番 御徒町店。
お店のテーブルは「1年1組」、「2年3組」とクラスごとに分かれていて、
まるで本当の小学校に戻ったかのような気分にさせてくれます。
メニューは出席簿で出てきます。調理場は「給食室」と名づけられていて、
出てくる料理(「給食」)も実に懐かしいあげぱん、パック麺などなど。
(頼みませんでしたが、くじらの竜田揚げ、春雨サラダもありました)
筆者のお気に入りはビン牛乳とミルメーク(バナナ味)。
「こんなのあったあった!」「なっつかしい!」と思い出話に
花が咲くこと間違いなし!
それと是非、ロシアンルーレット メンチゲームをたべてみてください。
一口サイズのメンチが6個出てくるのですが、そのうち1つは
超・超・超激辛で盛り上がる事間違いなしです。
2階は教室そのままのパーティー会場になっていて同窓会には
もってこいだと思いまし、
懐かしい給食を食べててみたいと思う方は1度行ってみてください。
03−3847−0537
営業時間 11:30〜14:00 18:00〜23:30
日曜、祭日は定休日
駐車場なし
他のお店・施設の情報は、こちらをクリック←カチッと
春日通り沿い、大江戸線「新御徒町」A3出口から徒歩30秒ほどにある、
その名も目を引く BRASSERIE 給食当番 御徒町店。
お店のテーブルは「1年1組」、「2年3組」とクラスごとに分かれていて、
まるで本当の小学校に戻ったかのような気分にさせてくれます。
メニューは出席簿で出てきます。調理場は「給食室」と名づけられていて、
出てくる料理(「給食」)も実に懐かしいあげぱん、パック麺などなど。
(頼みませんでしたが、くじらの竜田揚げ、春雨サラダもありました)
筆者のお気に入りはビン牛乳とミルメーク(バナナ味)。
「こんなのあったあった!」「なっつかしい!」と思い出話に
花が咲くこと間違いなし!
それと是非、ロシアンルーレット メンチゲームをたべてみてください。
一口サイズのメンチが6個出てくるのですが、そのうち1つは
超・超・超激辛で盛り上がる事間違いなしです。
2階は教室そのままのパーティー会場になっていて同窓会には
もってこいだと思いまし、
懐かしい給食を食べててみたいと思う方は1度行ってみてください。
03−3847−0537
営業時間 11:30〜14:00 18:00〜23:30
日曜、祭日は定休日
駐車場なし
他のお店・施設の情報は、こちらをクリック←カチッと
お役立ちリンク集
カテゴリー
当サイトへの掲載について
当サイトでは東京下町の台東区、墨田区、江東区、葛飾区、江戸川区に住むサイト管理者及びスタッフが地元民の目線で「近隣住民の方のお役に立つ」「地元民として是非知ってもらいたい」と感じるお店施設・観光名所などを紹介しています。
掲載を希望される場合は、お店・施設などの情報を『お問い合わせ』よりお送りください。
自薦・他薦は問いません。多くの情報をお待ちしております。
《ご注意》
・情報をお寄せいただい
た場合、そのお店・
施設などを実際に
見るか利用させて
いただき、ご紹介
できると判断した場合
のみ掲載させて
いただきます。
・情報をお寄せいただい
ても、スタッフが
見たり、利用させて
いただく事をお約束
するものでは
ありません。
・お伺いする日程等に
ついてのご質問には
お答えできません。
・掲載の可否について
のご連絡ご質問への
返答はいたしません。
掲載を希望される場合は、お店・施設などの情報を『お問い合わせ』よりお送りください。
自薦・他薦は問いません。多くの情報をお待ちしております。
《ご注意》
・情報をお寄せいただい
た場合、そのお店・
施設などを実際に
見るか利用させて
いただき、ご紹介
できると判断した場合
のみ掲載させて
いただきます。
・情報をお寄せいただい
ても、スタッフが
見たり、利用させて
いただく事をお約束
するものでは
ありません。
・お伺いする日程等に
ついてのご質問には
お答えできません。
・掲載の可否について
のご連絡ご質問への
返答はいたしません。
地域ブログ集
書籍情報